【明日からお盆です】 公開日: 2016年7月12日更新日: 2020年1月21日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ こんにちは、はなたろうです。 暑い、、毎日が続いていますが、花たろうでは風邪が流行中です。 灼熱の外と寒い店内の温度差のせいですかね? 皆さんも体調には十分お気を付けくださいね。 さて、明日13日は7月のお盆の入りですね。 花たろう近辺だと8月にお盆を迎える方が多いですが、 7月に迎えられる方も多くいらっしゃいます。 店頭にてお盆用品を販売しています。 お盆様をお迎えするお花も、お作りします。 ご来店お待ちしております。 関連記事 4月18日はガーベラ記念日 ガーベラ記念日とは、2005年に開催された全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定された記念日です。あらゆる生産者さんや協会の方々が普及をめざして制定した記念日は以外と多いものですね。では、なぜ4月18日なのでしょうか? […] 公開日: 2022年4月18日更新日: 2022年4月18日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ 桃の節句 3月3日は【桃の節句】ひな祭りですね^_^ ひな祭りはもともと五節句のひとつ【上巳(じょうし)の節句】であり、古代中国では忌み日とされ、穢れを祓うために水辺で体を清め、厄祓いが行われていたとか。それが平安期に日本に伝わり […] 公開日: 2022年3月1日更新日: 2022年3月1日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ 28 珈琲豆で鬼は外 節分のアレンジメント 珈琲豆を入れてみて雰囲気でました。 公開日: 2014年1月28日更新日: 2020年1月21日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ
4月18日はガーベラ記念日 ガーベラ記念日とは、2005年に開催された全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定された記念日です。あらゆる生産者さんや協会の方々が普及をめざして制定した記念日は以外と多いものですね。では、なぜ4月18日なのでしょうか? […] 公開日: 2022年4月18日更新日: 2022年4月18日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ
桃の節句 3月3日は【桃の節句】ひな祭りですね^_^ ひな祭りはもともと五節句のひとつ【上巳(じょうし)の節句】であり、古代中国では忌み日とされ、穢れを祓うために水辺で体を清め、厄祓いが行われていたとか。それが平安期に日本に伝わり […] 公開日: 2022年3月1日更新日: 2022年3月1日著者: 花たろうカテゴリー: スタッフブログ