雨水の日

皆様、こんにちは。

今日は【雨水の日(うすいのひ)】のご紹介

【雨水の日】
あまり聞き慣れない方も多いかと思います。
【雨水】は季節の指標である「二十四節期」の二番目の節気。
太陽が一年を通して通る道、黄道を24等分にして太陽が来た位置の季節のことです。
(ちなみに、【立春】は一番目)

雨水とは「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、毎年2月19日〜3月4日の頃にあたります。
雨水の頃には少しずつ厳しい寒さが和らいで雪解けの季節が到来。山に積もった雪が解け田畑を潤し、川や湖に張っていた氷も解けたりと、春の訪れを感じられるようになります。

2022年は2月19日が【雨水の日】になるようです。

また、雨水の頃には、梅の花が見頃を迎えます。
梅は桜と並んで古くから日本人に愛されてきた花です。
街中で山の雪解けや川の水の変化を感じ取るのは難しいですが、ふと立ち止まってみてください。
近所の公園や社寺に植えられている梅の木を見上げると、可愛らしい花の形や、色、あるいは香りに癒され、春の訪れを感じ取れると思いますよ^_^

中々外出のできない日々ですが、ふと足を止めて立ち止まると
意外と近くに季節を感じ取れるものがあるのかもしれませんね^_^

3月には桃の節句【雛祭り】があります。
雛人形はいつから飾るという明確なルールはありません。
つい出しそびれてしまうという方は、水が豊富になる雨水に出すのがオススメです。
雨水に雛人形を飾ると良縁に恵まれると言われています。
桃の節句については、後日また。

花たろうでは、季節の花を中心に多くのお花を取り扱っております。切り花は1本からお買い求め頂けますので、春の訪れを感じ取りに是非お越しください。お待ちしております♪